社労士

フォーサイト社労士講座の本当の評判口コミは?合格可能か解説

みなさん、こんにちは!

社労士試験は合格率が10%前後の超難関国家試験です。

その社労士試験対策において、当サイトでは通信講座の利用は必須と考えています。

この記事では、社労士通信業界トップクラスの脅威の合格率を誇るフォーサイトの社会保険労務士講座について、その特徴やポイントをご紹介したいと思います。

・どんな特徴があるの?

・どういうところがおすすめ?

・良くない点も教えて!

といった疑問にお答えしていきたいと思います。

まず、結論からいうとフォーサイトの社会保険労務士講座は、

人気・実力ナンバー1の通信講座

です。なんといっても、

受講生の約4人に1人が合格しているという超優秀な実績

フルカラーテキスト

・ハイビジョン動画講義

独自のオンラインシステムなど充実のオンライン学習環境

不合格時全額返金システム

などがおすすめのポイントです。

ひの

2021年度のフォーサイト受講生の合格率は29.4%です。
すごすぎます・・・
僕が今から試験勉強を開始するなら間違いなくフォーサイトを選びます!

ダブルライセンスで簿記取得を目指し、フォーサイトを受講しました!(2021年1月)

逆にデメリットとしては、

質問に回数制限がある

という点が挙げられます。

そういったデメリットも包み隠さず書きたいと思いますので、どうぞ最後までお付き合いいただきますようお願いいたします。

↓受講生の合格率は驚異の29.4%↓


また、その他の社労士講座のおすすめはこちらを参考にしてください。

tsushinkouza-rev2023
社労士におすすめの通信講座比較!評判と実力を現役社労士が解説数ある社労士講座のなかから、合格者が厳選したおすすめ講座をご案内します!専門家による評価も入れているので是非参考にしてみてください。...

この記事の信頼性

こんにちは、ひのと言います。

僕は、通信講座を利用して、3度の社労士試験受験、2年半の試験勉強を経て令和元年度社労士試験で合格しました。

ずっと通信講座で勉強していたので通信講座ならではの受験生の不安や悩みなどは経験済みです。

これらの経験を通じて感じた疑問を解決しながら解説しますのでどうぞお付き合いください。

この記事がご自分に合うかどうかの判断の位置材料になれば幸いです。

簿記講座ですが、フォーサイトのオンライン学習環境は体験済みなので、安心してお読みいただけると思います!

ちなみにフォーサイトを受講したらこんなもの貰えました。

ひの

フォーサイトの熱意に感服です。

評判のフォーサイト社労士講座 基本情報

講座コースバリューセット1バリューセット2バリューセット3
(DVDなし)
バリューセット3
(DVDあり)

費 用
78,800円
(税込)
110,800円
(税込)
121,800円
(税込)
133,800円
(税込)
教材内容
(抜粋)
・テキスト10冊
・問題集 10冊
・模擬試験
・予想問題集
・eラーニング
 (ManaBun)
左記
+直前対策講座
左記
+過去問演習システム
左記
+講義DVD
サポート内容無料メール質問
10回
無料メール質問
15回
無料メール質問
15回
無料メール質問
15回
教育訓練給付金制度対象対象対象外対象外
不合格時
全額返金保証
なしなしありあり
割 引HPをチェック HPをチェック HPをチェック HPをチェック

↓受講生の合格率は驚異の29.4%↓

フォーサイト社労士講座は合格率と不合格の可能性は?


フォーサイトの社労士講座は、全国平均と比較して約4倍の合格率を誇ります。

フォーサイト、数多の社労士通信講座の中で、最高レベルの合格率を誇っています。(合格率が公開されている通信講座のみ比較)

公式ホームページ掲載だけでなく、厚生労働省HPで確認しても非常に高い合格率を誇っています。

ひの

教育訓練給付制度の対象講座は合格率を公表することとなっています。


少し古いデータですが、以下の画像が公開されている合格率です。

ひの

フォーサイトの平成30年度合格率は18.4%、平成29年度は20.2%です。
ちなみに全体の平成30年度の合格率は6.8%、平成29年度の合格率は6.3%です。

驚異的な合格率です。

それだけではありません。

講座の満足度も公表されているので掲載します。

ひの

受講生の8〜9割が講座に満足していることになります。
とんでもない高評価です。

評判のフォーサイト社労士講座 受講メリット

まずはフォーサイト社労士講座の良いところを紹介させていただきます。

フォーサイト社労士講座のメリットを挙げると

・独自のe-ラーニングシステムManabun

・フルカラーテキスト

・ハイビジョン講義動画

・不合格時全額返金保証

・ダブルライセンス割引がある

1つずつ見ていきましょう。

↓受講生の合格率は驚異の29.4%↓

フォーサイトは独自のe-ラーニングシステムでスキマ時間学習がはかどる

次世代eラーニングシステム

フォーサイトでは、eラーニングシステム「ManaBun」というシステムで勉強することができます。

このシステムの良いところは以下の点が挙げられます。

・講義動画・音声・デジタルテキストがダウンロード可能

・学習スケジュールの作成を自動で行ってくれる

・質問もここから可能

・ライブ配信の講義「e-ライブスタディ」が受講可能

ひの

要はこのシステム一つで学習は全て完結してしまいます。

僕も簿記でフォーサイトを受講したので、実際の画面はこんな感じです。

画面左には「講義動画」「教材テキスト」「確認テスト」などが並んでいます。

講義の画面はこんな感じです。

テキストを表示しながら画面に書き込んでくれるので非常にわかりやすいです。

また、動画講義は1.5倍再生も可能なので、慣れてきたら高速で復習が可能になります。

なお、動画講義のサンプルはフォーサイト公式HPで確認できます。

ひの

動画の講義も確認しましたが、講師の方が一定のリズムで淀みなく話しているので、1.5倍速にしても聞き取りやすく、時短学習がとってもしやすいです!

eライブスタディ

通信教育の一番の悩みって、

一人で勉強するのって不安

ということではないでしょうか。

その不安の解消に役立つのが「eライブスタディ」です。

ひの

通信講義で双方向の講義が行われているのはフォーサイトのみです!

ライブ講義を受けながら、チャット機能を使用して講師に送信することができます。

講師はこういった反応を見ながら講義することができるので、通学講義さながらのライブ感で学習を進めることができます。

他の受講生と一緒に勉強ができるという一体感も、普段一人で勉強している方にとってはいい刺激になりますね。

ひの

通信講座の枠組みを超えた通信講義がフォーサイトです!

満足度も非常に高いものになっています。


フォーサイト社労士講座はフルカラーテキスト

フォーサイトは、とにかくテキストの完成度が高いです。

特にフルカラーのテキストの通信講座は数少ないので、カラーでテキストをみたい!という方におすすめとなっています。

フォーサイトのテキストですが、めちゃめちゃ見やすいテキストですよね。

フルカラーのテキストのメリットは

・重要箇所が一目でわかる

・勉強への抵抗感が薄れる

・印象に残りやすい

・飽きが来ない

などが挙げられます。

ひの

文字ばかりだとモチベーションも下がるし、記憶にも残りづらいですからね。

フォーサイトはハイビジョン講義で集中できる

まずは実際に動画をご覧ください(公式HPで講義動画をチェックする)

他の通信講座にはない専用スタジオを使用した講義動画撮影です。

メリットとしては、

・雑音がなくストレスなく聴ける

・生講義のような臨場感があるため集中して聴ける

・講師の説明も一定のリズムで安定感がある為、倍速で聞いても聞き取りやすい

などが挙げられます。

ひの

高音質で講義をしたいというフォーサイトの熱意も伝わってきますね!

フォーサイト社労士講座は不合格時全額返金保証がある

フォーサイトの社労士講座では、不合格時に全額返金してくれる制度があります。

他の通信講座では絶対に行なっていない、唯一無二の制度ですね。

ただ、適用の要件があります。

一言で言うと、合格可能なほどの実力があり、本試験は選択式の1科目基準点割れに泣いた方に対して全額返金をしますと言う制度です。

詳細はフォーサイトの公式サイトをご確認下さい。

ひの

よっぽど教材に自信がないとこのようなサービスはできないと思うのです。

↓受講生の合格率は驚異の29.4%↓

評判のフォーサイトはダブルライセンス割引がある

社労士試験合格者はどういうわけか、合格後新たな資格を取得する傾向があります。

社労士と親和性の高い資格がたくさんあり、もっと仕事の幅を広げたい!転職や独立に有利な資格を取りたい!という意識の高さからきているからだと思います。

ひの

例に漏れず僕も「簿記」と「英語」と「行政書士」を勉強しています。

そんな時に便利なのがこの「ダブルライセンス割引」です。

割引価格は公開されておらず、受講する講座にもよるので、一概には言えませんが最大60%引きになるということです。

ひの

社労士試験合格後をすでに見据えた意識高い系でいきましょう!

社労士のダブルライセンスについては、こちらのページでもご紹介しているのでご興味がある方は見てください!

社労士と相性の良いおすすめのダブルライセンスを解説! ・社労士試験に受かったその勢いのまま別の資格を勉強したい! ・社労士開業後に差別化を図るためもっとスキルアップしたい!...

評判のフォーサイト社労士講座 残念なところ

ここまでメリットをあげてきましたが、逆にデメリット・残念なところはどこでしょうか。

一つだけ挙げるとすれば、

質問回数が限られている

ことが挙げられます。

通信講座において、わからないところを聞くというのはあることだと思いますので、ここはデメリットと言わざるを得ないでしょう。

フォーサイトは質問回数が限られている

質問回数は制限(10回または15回)されており、これを超えると1回につき500円の追加料金がかかります。

この点はフォーサイトの短所となります。

ちなみに僕が実際に社労士通信講座を受講していて、行った質問回数は5回です。

これが多い方か少ない方かはわかりませんが、いずれにしても制限があるというだけで少し質問しづらくなってしまうということはあるのではないでしょうか。

フォーサイト社労士講座の口コミ評判

レビューするにあたって、皆さんの口コミを集めてみました。

良い方も悪い方も集めているので、総合的にどのような講座なのかを知る材料にしてください。

フォーサイト社労士講座の良い口コミ・評判

フォーサイト社労士講座の悪い口コミ・評判

↓受講生の合格率は驚異の29.4%↓

フォーサイト社労士講座の本当の評判口コミまとめ

結論:フォーサイトで十分合格が可能です!

以上、フォーサイト社労士通信講座のレビューをいたしました。

フォーサイトは、

・合格実績抜群

・価格も通信講座の中では普通

・e-ラーニングが充実している

の素晴らしい社労士講座だと感じます。

人気もNo.1の社労士講座なので、検討する講座には必ず入れておいたほうがいい通信講座だと思います。

まずは、ホームページをご覧になってから検討を進めてみてはいかがでしょうか。

↓受講生の合格率は驚異の29.4%↓