伊藤塾の行政書士講座はどんな講座か徹底解説
行政書士を本気で目指すみなさん、また行政書士試験に興味を抱いているみなさん、こんにちは!
行政書士試験を受ける上で、「通信講座選び」と言うものは、合否を左右するほど重要です。
自信に合った通信講座を選択できれば、合格へと一気に近づくことが出来るでしょう。
しかし、行政書士の通信講座は数が多すぎて、選ぶのが難しいということが現状です。
結局どれを選んだらええんだよぅ・・・
そこで今回は法律系の資格に強い「伊藤塾」の通信講座にクローズアップし、伊藤塾の行政書士講座がどのような講座なのかについて徹底的に解説していきます。
この記事は、行政書士試験についてあまり詳しく知らないと言う人でも簡単に理解できるような「とにかくわかりやすい」記事になっています!
この記事を読めば、
・行政書士講座は種類が多すぎてどれを選べばいいのかわからない
・伊藤塾行政書士講座は信頼できる講座なのか?
・伊藤塾で受講するメリットや特徴が知りたい
・伊藤塾通信講座受講者の口コミや評判が知りたい
伊藤塾の通信講座を選択するべきかどうかの判断材料になれば幸いです。
ぜひ、最後までお付き合いください。
ちなみに、当ブログでは他の予備校の行政書士講座についても詳しくまとめた記事がありますので、ぜひそちらも参考にしてください。

伊藤塾行政書士講座の基本情報
ここでは、伊藤塾行政書士講座について、「これだけは絶対に把握しておきたい!」という基本情報を紹介します。
伊藤塾は規模感の大きい通信講座で、オプションパック等を含めると40以上のコースや講座があります。
そこでこの記事では、その中でも代表的な2つの講座について紹介することにします。
以下の表にまとめてみました。
行政書士講座Web一括配信コース | 行政書士中上級講座 上級コース | |
費用 | 228,000円 | 340,000円 |
テキスト | ・合格テキスト ・完成問題集 ・合格カード ※フルカラー、図解とメモ欄付きでとても分かりやすい | ・上級インプット講義テキスト ・テーマ別集中講義テキスト ※伊藤塾オリジナルテキストでフルカラーではないが、論点やポイントが整理されていて上級者向けの内容 |
サービス | ・カウンセリング制度 ・質問対応制度 | 質問対応制度 |
対象者 | ・法律初学者 ・基礎を固め直したい人 ・今すぐ学習を開始したい人 ・2022年度の合格を狙う人 | ・再受験する人 ・知識よりも問題を解く方法論を身につけたい人 ・合格確率を100%に近づけたい人 |
教育訓練給付金制度 | 条件付きで対象 | 条件付きで対象 |
・上級コースについては、東京でのみオプションで通学コースがあります。
・教育訓練給付金制度を受けるための条件については、HPにて内容を確認ください。
規模感が大きく、サービスや講義が充実している分、講座費用はとても高くなっています。ですがその分、充実した学習ができることは、言うまでもありません。
伊藤塾行政書士通信講座の合格率
伊藤塾の行政書士通信講座の合格率はどれくらいでしょうか?
かなり色々と調べてみましたが、合格率は公開されていませんでした。
実際、通信講座は試験が終われば、連絡が取れなくなる受講者も多いため(特に不合格者)、正確な合格率を産出するのが難しいと言われています。
しかし、あとでご紹介する伊藤塾の講座内容、サポートを考えれば全国平均(10%以下)より相当高く推移しているのではないかと思っています。
十分信用に足る行政書士通信講座だと思います。
伊藤塾行政書士講座の特徴やメリット
ここでは、伊藤塾の行政書士通信講座について、その特徴やメリットについて整理していきます。
伊藤塾行政書士講座の特徴
伊藤塾の行政書士講座には色んな特徴がありますが、「サポートが充実している」ということが一番大きな特徴です。
中でも「Zoom」を使ったカウンセリング制度は、他の講座には無い強みとなっています。(月1回の予定)
・どうやって勉強すればいいんだろう…
・成績が伸びない…
・やる気が続かない…
こんな悩みを解決してしまいましょう!!
行政書士の勉強を進めると必ず出てくる悩みは、講師と1対1で相談することで解消されていきます。
また、講師への質問も毎日できます。
Webを通して1日1つだけですが、受講期間中は毎日可能なので、実質無制限と言えるのではないでしょうか。
質問をノートに書き留めておきましょう。
これらの「カウンセリング制度」「質問制度」は、伊藤塾のサポートの厚さを象徴する制度となっています。
近くに、相談できる講師がいるというのはとても心強いです。勉強方法から専門的なことまでどんどん質問して問題を解決しましょう。
また、伊藤塾通信講座のもう一つの特徴として、秋桜会(コスモス会)というものがあります。
秋桜会(コスモス会)とは、一言で言えば伊藤塾出身の人たちのOB会です。
秋桜会では、「総会」、「勉強会」、「研究会」などが定期的に開催されています。
行政書士試験に合格した後もさまざまなことが学ぶということを目的にしています。
まさに、「試験合格後に生きる人脈作りができる」ということも、伊藤塾を象徴する特徴の一つです。
試験を受けて合格したら終わりではなく、仕事としていくためのサポートまでしてくれるのが、心強い特徴です。
伊藤塾行政書士通信講座を受講するメリット
このような特徴を持つ伊藤塾ですが、受講するとどのようなメリットを得ることができるのかまとめてみます。
・高いモチベーションを保ち勉強に励める
・圧倒的なサービス・講義を受けることができる
・合格後に役立つ人脈やつながりができる
・合格の可能性を限りなく高めることができる
高い受講料に見合う、いや、それ以上の付加価値(メリット)を得ることができます!
伊藤塾行政書士講座の口コミ評判
ココでは、伊藤塾行政書士講座を実際に受けた人の口コミや評判を紹介します。
伊藤塾行政書士講座 良い口コミ
やはり、講師の授業内容や質問等のサポートの充実度に満足している人が多いです!
伊藤塾行政書士講座 悪い口コミ
費用の高さ以外は、あまり非の打ち所がない通信講座ではあるので、贅沢な悩みを抱える受講者が多い印象です。
以上、伊藤塾行政書士通信講座の口コミ・評判を紹介しました。
ある程度お金がかかっても、十分なサポートが必要と感じているなら、間違いなく選択すべき通信講座だと思います。
他の人の意見ももちろん大切ですが、「自身に合う講座かどうか」を基準に通信講座を決定してください。
伊藤塾行政書士講座はこんな人におすすめ
さて、ここまでで伊藤塾の行政書士講座について解説しました。
結局、伊藤塾はどのような人たちにオススメできる通信講座でしょうか?
・仕事や家事と並行してでも、とにかく徹底的に試験勉強がしたい人
・できるだけ試験への不安を少なくしたい人
・質問など手厚いサポートを受けたい人
・合格後の人脈作りや実践でも使える知識の取得など、既に実務や開業を見据えている人
・お金に余裕がある人
正直言って、お金さえあれば伊藤塾に申し込んでもいいのではないかと思っています。それほど講義やサポートが充実していて、合格の可能性を限りなく高めてくれる講座だと思います。
伊藤塾行政書士講座の評判口コミまとめ
伊藤塾の行政書士通信講座について解説しました。
伊藤塾は、法律系の資格の通信講座を幅広く展開する予備校です。
また、紹介してきたように、講義内容やサポートが充実しています。
とても信頼できる通信講座と言うことをわかってもらえたかと思います。
しかし、本当に自分にあった通信講座なのかと言うことをしっかりと見極めてから、講座を受講するようにしてください。
