司法書士

クレアール司法書士講座の評判口コミは?本当におすすめか解説

shihoushosi-crear

クレアール司法書士通信講座を解説

司法書士を目指しているみなさん、こんにちは!

司法書士試験の勉強方法は通学したり、独学したりと色々ありますが当サイトでは通信講座の利用をオススメしています。

というのも、司法書士試験は合格率3~4%の超難関国家試験ですし、法律初学者が難解な法律を独学するのは非常に困難であることを踏まえても、独学での合格は何年も時間がかかってしまう恐れがあります。

通信講座は、司法書士のプロが練りに練ったテキストと授業で受講生を一気に合格圏内へと導いてくれるのです。

また、僕自身の経験にも基づいています。

ひの

僕は社労士試験に合格しました。でも、最初の2回の試験は独学で挑んで、不合格でした。3回目の受験をするにあたって通信講座を受講したら、見事社労士試験に合格できました!

しかし、正直に言って、数ある通信講座の中から一つだけ選ぶのはとても難しいですし、何より面倒くさいですよね…

今回は、クレアール司法書士講座に焦点を当てて、解説していき、そのお手伝いが出来ればと思っています。

ぜひ、最後までお付き合いください。

↓まずは、無料で資料請求↓

↑今なら、資料請求で社労士最短最速「非常識合格法」がもらえます↑

この記事の信頼性

ひの

ひのブログ司法書士部門執筆者:ひの(社会保険労務士、FP2級資格保有者)

僕はひのと言います。

3度の社労士試験受験、2年半の試験勉強を経て令和元年度社労士試験で合格しました。

士業の受験勉強を3度経験し、試験で抑えるべきツボと、必要な対策は理解しています。

通信講座を受講して試験に合格した僕が、クレアール司法書士通信講座について余すところなくお伝えできればと思います。

司法書士部門の記事については、法律専門家監修済み。

クレアール司法書士講座の基本情報

まず、クレアール司法書士通信講座の基本情報を押さえておきましょう。

講座名合格ルート超短期全力コース中上級ハイスピードコース
費用WEB通信:320,000円
※割引後17万円前後
WEB通信:250,000円
※割引後13万円前後
テキスト白黒(ちょいカラー)
文章多め
択一六法付き
全体的に薄めだが情報が厳選
PDF版あり
白黒(ちょいカラー)
文章多め
択一六法付き
全体的に薄めだが情報が厳選
PDF版あり
実績非公開非公開
サポートメール、FAXでの質問制度
学習カルテ
メール、FAXでの質問制度
学習カルテ
割引制度等HPを確認HPを確認

クレアール司法書士講座は、大きく分けて初学者用と経験者用があるというのが分かりました。

少し基本情報について掘り下げて見てみましょう。

クレアール司法書士講座のテキスト

先ほどの一覧表では「白黒」と書きましたがテキストはどんな感じでしょうか。

僕の感覚だと、テキストの質で自分に合うかどうか決まるといっても過言ではないです。

では、気になるクレアールのテキストはこんな感じです。

クレアールHPより

個人的な感覚ですが、見やすく作られてると思います。

「難易度」の表示もされていますので、まさに効率よく勉強できるのではないでしょうか。

クレアール司法書士講座の講義

テキストに続き、講義の質も非常に大切です。

司法書士試験はインプットとアウトプットが重要だと思っているので、講義でしっかりインプットする必要があるからです。

では、クレアールの講義風景を見てみましょう。

クレアールHPより
ひの

2倍速までできるので、サクサクと頭に入ってきますね。

クレアール司法書士講座の合格率

かなり実績がありそうなクレアール司法書士通信講座ですが、合格実績は非公開です。

ひの

なんだ。非公開は残念だなー

そう思ってしまいがちですが、通信講座で合格率を計るのは不可能に近いので仕方ないです。

クレアール以外の大手予備校でも合格実績については非公開の通信講座が多いです。

ホームページに寄せられている合格者の声からも、クレアールの受講生から相当数の合格者は出ていますので、当サイトとしてもおすすめの通信講座です。

クレアール司法書士講座の特徴

ここでは、クレアールの代表的な特徴について解説していきます。

ひの

僕はクレアール司法書士講座には3つの特徴があると考えています。その3つが以下のようになります!

クレアール通信講座 3つの特徴

・クレアール独自の合格メソッド「非常識合格法」

・受講生へのサポートが手厚い

・もしもの時の制度が充実

では、一つずつ解説していきます。

クレアール独自の合格メソッド「非常識合格法」

クレアールの代名詞とも言えるのが、「非常識合格法」です。

非常識合格法とは、学習範囲を徹底的に絞り込むことで、‘’最短時間‘’で‘’最適な学習‘’をすることを可能にするクレアール独自の勉強法のことです。

クレアールのテキストを手に取ってみると、「非常識」の意味がすぐにわかってしまうほどに薄いものになっています。

その分、合格に必要な最低限の知識(メソッド)がそのテキストに凝縮されているということです。

テキストが薄いことについて、少し不安に感じるかも知れませんが、司法書士試験のプロたちによる徹底的な過去問研究に基づいた勉強法ですので、不安に感じる必要は全くありません。

ひの

まさに、司法書士試験における「効率的学習の究極形」を提供してくれるのが、クレアールということになります!

ちなみに、受講生の点数を伸ばすことが得意すぎて受講生から「魔術師」と称されるクレアール司法書士講師、戸谷満講師の著書『非常識合格法』を、ホームページから申込ができるので、チェックしてみてください!

↓まずは、無料で資料請求↓

↑今なら、資料請求で社労士最短最速「非常識合格法」がもらえます↑

クレアールは受講生へのサポートが手厚い

クレアール通信講座のもう一つの代表的な特徴として、受講生へのサポートが手厚いことが挙げられます。

具体的に見てみると、

・メール、FAXでの質問が無制限

・記述式の添削をしてくれる

・テキストには全てPDF版がある

・「過去問1000問ノックWEBテスト」でいつでもどこでもアウトプット可能

などがあります。

アガルートアカデミーなどの大手予備校と比較してもなんら遜色ありません。

このサポートの手厚さも、クレアールの特徴の一つです。

クレア―ルはもしもの時の制度が充実

どれほど優秀でわかりやすい講師に教えてもらっても、どれほど充実したサポートのある通信講座を利用したとしても、超難関試験である以上、合格が保証されるわけではありません。

なので、今からこんな話はしたくないですが、万が一不合格だった時の制度は充実しているに越したことはありません。

クレアール司法書士講座なら、万が一の制度が充実しています。

実は、基本情報の章で紹介した「合格ルート超短期全力コース」「中上級ハイスピードコース」ともに、‘’安心保証プラン‘’というものがあります。

これは、通常料金に4万円をあらかじめ支払うだけで、不合格だった場合の翌年の受講料が無料になるプランです!

つまり、通常なら20万円くらいする通信講座が、実質4万円で受講できるということになります!

しかも、1年で見事合格した場合には、その4万円は返金されるのです!

まさに、「安心保証」ですね。

ひの

どのみち返金されるので、安心保証プランで申し込んでおくことをオススメします!

クレアール司法書士講座の評判口コミ

ここでは、クレアール司法書士講座を実際に受講した人の口コミや評判を紹介します。

僕自身も口コミで社労士の通信講座を決めて合格できたので、是非参考にしてみてください。

クレア―ル司法書士講座 良い口コミ

クレアールの講義は、その論点の結果についてきちんと理由や理屈を説明してくれます。単純に結論だけを覚えようと思っても、なかなか覚えられませんが、理由・理屈がわかれば頭に入りやすいので良かったです。また、理由や理屈を覚えておくと他の論点と繋がったり、応用して考えられるようになるので、ただ暗記するよりも合格が近くなると思います。結果的に口述試験の際にも、これらが役に立ちました。(クレアールHPより)

勉強にアウトプットは欠かせませんが、クレアールさんは答練や模試などのアウトプットも充実していました。これらの模試は予備校によっては別途受験料が取られますが、私の受講したコースはそれも込みの料金でした。今まで勉強してきた知識の確認だけでなく本番の出題形式に慣れ、時間配分を計算したりなど答練は良いリハーサルになりました。(クレアールHPより)

クレア―ル司法書士講座 良くない口コミ

https://twitter.com/9huglqqgj774rxb/status/1459870259611983872?s=21
ひの

質問回答や添削返却に3日以上かかってしまうことも多く、そこに不満を感じてしまう人が多いようですね。

クレアール司法書士講座はこんな人におすすめ

クレアール司法書士通信講座についていろいろと解説しましたが、結局どんな人たちにオススメなのでしょうか?

社労士試験に合格し、さまざまな司法書士試験対策通信講座について徹底的に調査した僕が、以下のような人たちにクレアールをオススメしたいです!

ひの

時短勉強を追求し、スキマ時間勉強に適した講座なので、そこに注目しました!

↓まずは、無料で資料請求↓

↑今なら、資料請求で社労士最短最速「非常識合格法」がもらえます↑

クレアール司法書士講座評判まとめ

クレアール司法書士通信講座について解説しました。

・非常識合格法による効率的な学習

・スキマ時間を徹底的に活用した時短学習

・社会人や主婦の方など忙しい人にオススメ

主にこれらのことが分かりました。

クレアール司法書士通信講座以外にも、司法書士通信講座はたくさんあります。

「自分に合った講座」を選び出して、司法書士試験合格を一緒に目指しましょう。

sihou-tushinkouza-review
おすすめ通信講座比較!司法書士になるための最適解数ある司法書士講座のなかから、専門家が厳選したおすすめ講座をご案内します!筆者による独自評価も入れているので是非参考にしてみてください。...